4月8日 記念日の由来

中根ちょいと見部屋

ホーム

感想・要望など 気軽にメールして下さい

草花のもつ運勢、貴方の生まれた日は

4月8日 記念日の由来

ホーム >365日の花言葉と花占い >4月の花占い >4月8日の花占い >4月8日 記念日の由来

◆参考書の日: 学習書協会が1984年に制定。花祭りの日であり、全国的に入学式が多いこの日が選ばれた。

◆忠犬ハチ公の日: 忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。1936年から、この日に慰霊祭が行われている。ハチ公は、東大農学部の上野英三郎博士に飼われていた秋田犬だった。1923年に秋田県大館市で生まれ、1924年から上野博士に飼われることになった。上野博士の存命中は、玄関先や門の前で上野博士を見送り、時には渋谷駅まで送り迎えすることもあった。そして、上野博士が1925年5月に突然亡くなった後も、毎日渋谷駅前で主人の帰りを待ち続けた。主人を慕うハチ公の一途な姿は人々に感銘を与え、忠犬と呼ばれるようになり、1934年4月、渋谷駅前に銅像が建てられた。銅像の除幕式にはハチ公自身も出席している。そして1935年3月8日に10歳余りで一生を終えた。ハチ公の銅像は第二次大戦中に供出され、現在のものは1947年8月に再建されたものである。

◆折り紙供養の日: 折り紙作家の河合豊彰さんが提唱。花祭りの4月8日と達磨忌の10月5日。

◆タイヤの日: 日本自動車タイヤ協会が制定。4月は春の交通安全運動が行われる月であり、8がタイヤをイメージさせることから。

◆指圧の日: 日本指圧協会が制定。この日が釈迦の誕生日「花祭り」で、釈迦の慈愛の心が指圧の母心に通じる物があるということと、四(し)八(はつ→あつ)で「しあつ」の語呂合せから。